京都 東山 東福寺

| コメント(0)
ホームページを更新しました。 /SS216/picindexjp.htm   京都 東山 東福寺

「京都五山」 の第四位 という非常に位の高いお寺で、奈良の東大寺と興福寺から一文字ずつとって その名が付けられた東福寺は、朝一番で行ったのですが、ものすごい人出で、本堂から通じる廊下がそのまま屋根付きの橋となった渓谷にかかる通天橋、この渓谷一帯に繁る楓は俗に通天紅葉と呼ばれ、二千本紅葉の名所として知られているところです。また、本堂うらの偃月橋(えんげつきょう)を渡ったところにあり、毎年11月に一般公開される 国宝 龍吟庵(りょうぎんあん)は、龍の庭、珍しい赤砂の枯山水の庭でも有名です。

東福寺塔頭寺院の一つである即宗院(そくしゅういん)も偃月橋を渡ったところにあり、幕末(1858年)西郷隆盛が逗留し、清水寺の僧月照らと幕政改革の謀議などを行い、月照・西郷は薩摩へ逃れたが、月照は錦江湾に身を投じ西郷は奄美大島に潜居したことで知られています。

コメントする

このブログ記事について

このページは、KOBAYANが2010年11月30日 20:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「京都 洛東 黒谷金戒光明寺 真如堂」です。

次のブログ記事は「京都 貴船神社」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。